2017年11月30日木曜日

住まいる工房の松浦です。

岡山県で改修工事が進行中です。

解体、土間打ちも終わり、

明日から大工さんが、床組に入ります。

2017年11月29日水曜日

床材施工中です

住まいる工房の 阿部です!

玉野市のM様邸。
大工さんが床材の施工中です。

杉板38mmの床材になります。

床材を貼り終え、床養生が終われば内部造作が始まります。

住まいる工房の標準の床材はパイン材となりますが、
その他、無垢の床材であれば選択の余地は様々です。

樹種による硬さや柔らかさ、木目や節、色味の違いなどなど。
お好みの床材を選んでいただくことも可能です。

実際に色々な施工事例・施工物件を見ながらお好みの樹種を探してみてください!

施工事例はコチラから。


2017年11月28日火曜日

住まいる工房の松浦です。

東広島市のO様邸

建具職人さんと、襖の貼り替えに伴い現場にて打ち合わせをさせてもらいました。

改修工事も生活をされながらの工事でなので、1日でも早く工事を進めています。

2017年11月27日月曜日

住まいる工房の阿部です!

本日の玉野市のM様邸。

軒先の塗り仕上げ中です。

『軒』は皆さんご存知かと思いますが、その仕上げ方にも選択肢はあります。

軒先・軒裏を同様に仕上げるパターンもあれば、
軒裏は外壁同様塗り仕上げ、軒先は化粧板仕上げ。

あるいは軒先・軒裏ともに塗り仕上げ、あるいは化粧板仕上げなど。

色や素材だけではなく、軒の出(軒先の出幅の長さ)の違いまでも含めれば多様な組み合わせがあります。

仕上げ方が違えばイメージも変わってくるので、
『デザイン』の選択肢は増えるわけですね。

もちろん費用の差は多少ありますが。

弊社施工事例などもご覧いただきながら軒先や軒裏の仕上げ方にも注目してみてくださいね!

※(軒の出は1メートル以上となると、1メートルを超えた長さに関しては建築面積にも算入する必要が出て来ます。)

2017年11月24日金曜日

住まいる工房の松浦です。

玉野市のM様邸、

明日、システムバスの施工

になります。

先日セルロースファイバー

の吹き込みが終わり、

大工さんに外周部分の内壁

にPBの取り付けを行って

もらっています。

2017年11月22日水曜日

東広島O様邸


こちらは東広島のリフォーム現場です。

居室はこだわりのスペイン漆喰で仕上げます。

今日は電気屋さんが入り照明スイッチやコンセントの取り付け。

仕上げ段階に入っています。

リフォームの場合は、生活をされながらの中での工事になる事も多く、
施主様のご都合もある中でもしかし迅速に進める必要もあります。

今回はカーテンも一新します!

またこちらでもレポートしてまいります。

住まいる工房 阿部でした。

2017年11月21日火曜日

住まいる工房の松浦です。

昨日とうって変わり暖かい日でしたね。

玉野市のM様邸で、システムバスの施工日程に合わせて、外壁面の断熱材、セルロースファイバーの吹き込みを営業さんに手伝ってもらい行って来ました。

システムバスの施工に伴い施工業者さんと、納まりなどの打ち合わせをさせて頂きました。

2017年11月17日金曜日

こちらは現場レポートブログ

現場レポートをこちらでご案内します!

家づくりは1日1日の職人さんの日々の積み重ねです。

0宣言の家ができるまでの工程の流れなど、
現場での出来事などを綴って行きます。

さて。

こちらはとある物件での一枚。


内壁の中のグラスウールが黒くカビてしまっているのがわかります。

調湿を得意としないグラスウールの弊害とも言えるのではないでしょうか。

決して空気環境は良いとはいえないでしょうね。

壁を剥がさなければ見えてこない部分。

見えない部分であればこれで・・・良いですか??